生涯学習
HOME > YAKUZEMI+(60号)
生涯学習
YAKUZEMI+(60号)
薬学をもっと楽しもう、薬剤師に夢をもとう!
そんな想いから薬ゼミが創刊した薬学生向けフリーマガジン「YAKUZEMI+(ヤクゼミプラス)」
全国の薬系大学と薬学ゼミナールの全教室で配布し、全国の薬学生へお届けしています。
No.49より、デジタルブック版の提供を開始しました。
薬学生のみならず、どなたでもご覧いただけます。
薬剤師の皆さまにも役立つフリーマガジン。ぜひご覧ください。
各種申込
薬剤師のためのキャリアアップセミナー
”自分棚卸”してみませんか?
- 申込
明日から使えるワンランク上の患者支援 ~ダイエット・アルコール編~
申込み受付中
- 申込
薬剤師が変われば、褥瘡治療が変わる!
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
薬剤師のためのファイナンススクール
薬剤師の皆さまの声から誕生「ライフプランをより充実させるために、お金について学べる講座!」
- 申込
THINK CUBEを読んで学んで、認定薬剤師になろう
お試し版公開中!
- 申込
これからの多職種連携・チーム医療における薬剤師の役割
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
褥瘡を早くきれいに治す方法-薬剤師が変われば、褥瘡治療が変わる!
薬ゼミ生涯学習テキストを発刊しました
- 申込
医療裁判から考える薬剤師の役割
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
薬剤師に知ってほしい!心療内科医の処方意図 ~発達障害・気分障害を中心に~
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
オンライン服薬指導でも役立つ!会話と処方内容から読み解く慢性疾患の管理
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
看取りに対してあなたは何ができますか?~在宅医療に携わる医師が求める薬剤師にできること~
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
薬学教育シンポジウム「薬剤師に求められるプロフェッショナリズムを再考する」
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
明日から使える行動変容支援~ダイエットから減酒まで~
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
EBMを活用した 臨床決断ができる薬剤師への道
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
オンラインシンポジウム「薬剤師に求められるプロフェッショナリズムを再考する」
9月1日申込開始!
- 申込
薬剤師が知っておきたい アルコールの知識とその対応
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
薬剤師に求められる症状対応~頭痛・胸痛~
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
症例から考えるポリファーマシー
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
脳科学から読み取る認知症 ~薬剤師に知って欲しい知識~
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
薬剤師に求められる症状対応~風邪・腹痛~
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
実践式!対人関係コンフリクトマネジメント
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
EBMを活用した臨床決断ができる薬剤師への道
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込
多職種連携のため口腔に関する理解を深めよう
薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。
- 申込