医療現場で成長を志す薬剤師を応援するコミュニティサイト
薬ゼミラーニングトレイン

生涯学習講座

HOME > 薬剤師のためのキャリアアップセミナー

生涯学習

薬剤師のためのキャリアアップセミナー

社会人基礎力を身につけるためには? 自分のキャリアを描くうえで必要なことは? 今の自分に必要なものはなに? など、社会人としてステップアップするために足りないことややるべきことを見つけ出すためのセミナーです。
参加者全員に、「自己分析シート」や「エゴグラム結果」をプレゼント♪

薬剤師のためのキャリアアップセミナー

薬剤師として今後どのようにビジョンを描いていこうか…
自分の仕事を棚卸してみたい…!

エゴグラム性格診断(自分の行動パターンを客観視できる性格診断テスト)を用いて、自己理解を深めていくセミナーです。
これまで自分が経験してきたことや自分が描く夢に向かってどのように道筋を立てていくかを、各回のワークショップで考えていきます。

◆セミナー内容

第1回 6/10(土) なりたい自分を考える! ~自分自身を知ろう~
第2回 7/10(土) あなたの生き方、働き方 ~自分価値観を知る~
第3回 8/5(土) 自分の強みを知り、仕事に活かそう ~人生100年時代の社会人基礎力~
第4回 9/9(土) 生き残れる薬剤師になるには? 環境変化と定期的な棚卸が鍵!
第5回 10/14(土) 現状と理想を正確に把握しよう! ~理想の自分になるために~
第6回 11/11(土) 成長がさらに加速する! 夢に向けた”進むべき道しるべ”の作り方
※各回に、キャリアコンサルタントへ個別相談ができる機会を設けます
※キャリアコンサルタントへのご相談は任意となります

◆演者

学校法人医学アカデミーグループYTL
林 正和
濵田 尚悟
服部 麻梨子
吉田 祐基
所谷 美沙

LIVE参加ができなくても大丈夫! アーカイブ視聴もできます!

お申込みはコチラ

トップに戻る



各種サービス

2025年5月、7月開催講座のご案内

2025年5月、7月開催講座のご案内

申込受付中

申込
Ph2030プレ講座「タスクシフトで広がる地域医療における薬剤師の役割 ~糖尿病の治療を通じて医師の思考を体験する~」

Ph2030プレ講座「タスクシフトで広がる地域医療における薬剤師の役割 ~糖尿病の治療を通じて医師の思考を体験する~」

申込受付中

申込
【無料】第6回CAPEP・WEBセミナー

【無料】第6回CAPEP・WEBセミナー

申込受付中

申込
患者中心の処方提案で挑むポリファーマシー

患者中心の処方提案で挑むポリファーマシー

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
「臨床倫理」を学んでみよう~ACP(アドバンス ケア プランニング)への第一歩~

「臨床倫理」を学んでみよう~ACP(アドバンス ケア プランニング)への第一歩~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
検査値から読み解く症例解析

検査値から読み解く症例解析

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師が知っておきたい臨床推論(しびれ)

薬剤師が知っておきたい臨床推論(しびれ)

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
臨床推論講座「腹痛・動悸」

臨床推論講座「腹痛・動悸」

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師の先生と連携して考えたい口腔病変

薬剤師の先生と連携して考えたい口腔病変

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
人の心を動かす コミュニケーション技法

人の心を動かす コミュニケーション技法

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
Ph2030第二期開講!「これからの薬剤師はどう活きる?!」

Ph2030第二期開講!「これからの薬剤師はどう活きる?!」

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師の普遍的スキルが身につく6か月集中ゼミ「Ph2030」第二期生募集!

薬剤師の普遍的スキルが身につく6か月集中ゼミ「Ph2030」第二期生募集!

2024年7月31日締切

申込
在宅はじめの一歩

在宅はじめの一歩

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
あなたの服薬指導、それで大丈夫? ~ホンモノの薬剤師はどんな服薬指導をするのか!?~

あなたの服薬指導、それで大丈夫? ~ホンモノの薬剤師はどんな服薬指導をするのか!?~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
YAKUZEMI+

YAKUZEMI+(64号)

申込
ノンテク仕事術 ~成長を促すフィードバックの進め方~

ノンテク仕事術 ~成長を促すフィードバックの進め方~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込

日本薬学会第144年会で、G13 薬ゼミ生涯学習センターの単位を発行します

申込
若手薬剤師におすすめしたい書籍 6選 Vol.3

すきま時間にスキルアップ!若手薬剤師におすすめしたい書籍 6選 Vol.3

申込
若手薬剤師におすすめしたい書籍 6選 Vol.2

すきま時間にスキルアップ!若手薬剤師におすすめしたい書籍 6選 Vol.2

申込
薬剤師に求められる症状対応 ~排尿障害・便通異常~

薬剤師に求められる症状対応 ~排尿障害・便通異常~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
若手薬剤師におすすめしたい書籍 6選 Vol.1

すきま時間にスキルアップ!若手薬剤師におすすめしたい書籍 6選 Vol.1

申込
実践式! 対人関係コンフリクトマネジメント

実践式! 対人関係コンフリクトマネジメント

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
在宅栄養管理で深めておきたい知識 ~薬剤師が診ている視点とアセスメント~

在宅栄養管理で深めておきたい知識 ~薬剤師が診ている視点とアセスメント~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
教科書では教えてくれない 緩和医療薬学

教科書では教えてくれない 緩和医療薬学

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
患者さんの悩みがわかる書籍「症例で学ぶプロブレムの見つけ方 ―服薬指導と薬歴記載のコツがここに!―」

患者さんの悩みがわかる書籍「症例で学ぶプロブレムの見つけ方 ―服薬指導と薬歴記載のコツがここに!―」

2023年9月30日発刊!

申込
メンタルな問題への対応

メンタルな問題への対応

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
インスリン製剤とデバイスの知識 ~インスリン製剤の基本的知識から服薬指導における注意点~

インスリン製剤とデバイスの知識 ~インスリン製剤の基本的知識から服薬指導における注意点~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
妊娠糖尿病と産後フォローアップの必要性 ~かかりつけ薬剤師としてのかかわり方~

妊娠糖尿病と産後フォローアップの必要性 ~かかりつけ薬剤師としてのかかわり方~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師が知っておきたい アルコールの知識とその対応

薬剤師が知っておきたい アルコールの知識とその対応

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
オンライン服薬指導でも役立つ!会話と処方内容から読み解く慢性疾患の管理

オンライン服薬指導でも役立つ!会話と処方内容から読み解く慢性疾患の管理

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
症例から考えるポリファーマシー ~発見、医師への処方提案含めたトータルマネジメント~

症例から考えるポリファーマシー ~発見、医師への処方提案含めたトータルマネジメント~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
明日から使えるワンランク上の患者支援~ダイエット・アルコール編~

明日から使えるワンランク上の患者支援~ダイエット・アルコール編~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
実践式!対人関係コンフリクトマネジメント

実践式!対人関係コンフリクトマネジメント

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師のためのキャリアアップセミナー

薬剤師のためのキャリアアップセミナー

”自分棚卸”してみませんか?

申込
薬剤師が変われば、褥瘡治療が変わる!

薬剤師が変われば、褥瘡治療が変わる!

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師のためのファイナンススクール

薬剤師のためのファイナンススクール

薬剤師の皆さまの声から誕生「ライフプランをより充実させるために、お金について学べる講座!」

申込
これからの多職種連携・チーム医療における薬剤師の役割

これからの多職種連携・チーム医療における薬剤師の役割

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師に知ってほしい!心療内科医の処方意図 ~発達障害・気分障害を中心に~

薬剤師に知ってほしい!心療内科医の処方意図 ~発達障害・気分障害を中心に~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
オンライン服薬指導でも役立つ!会話と処方内容から読み解く慢性疾患の管理

オンライン服薬指導でも役立つ!会話と処方内容から読み解く慢性疾患の管理

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
看取りに対してあなたは何ができますか?~在宅医療に携わる医師が求める薬剤師にできること~

看取りに対してあなたは何ができますか?~在宅医療に携わる医師が求める薬剤師にできること~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬学教育シンポジウム「薬剤師に求められるプロフェッショナリズムを再考する」

薬学教育シンポジウム「薬剤師に求められるプロフェッショナリズムを再考する」

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
明日から使える行動変容支援~ダイエットから減酒まで~

明日から使える行動変容支援~ダイエットから減酒まで~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
YAKUZEMI+

G13(薬ゼミ生涯学習センター)への認定薬剤師申請が便利になりました!

申込
EBMを活用した 臨床決断ができる薬剤師への道

EBMを活用した 臨床決断ができる薬剤師への道

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
オンラインシンポジウム「薬剤師に求められるプロフェッショナリズムを再考する」

オンラインシンポジウム「薬剤師に求められるプロフェッショナリズムを再考する」

9月1日申込開始!

申込
薬剤師が知っておきたい アルコールの知識とその対応

薬剤師が知っておきたい アルコールの知識とその対応

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師に求められる症状対応~頭痛・胸痛~

薬剤師に求められる症状対応~頭痛・胸痛~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
症例から考えるポリファーマシー

症例から考えるポリファーマシー

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
脳科学から読み取る認知症 ~薬剤師に知って欲しい知識~

脳科学から読み取る認知症 ~薬剤師に知って欲しい知識~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師に求められる症状対応~風邪・腹痛~

薬剤師に求められる症状対応~風邪・腹痛~

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
【薬剤師対象】iPad、Kindleが当たる!薬ゼミ新LINEお友達登録キャンペーン

【薬剤師対象】iPad、Kindleが当たる!薬ゼミ新LINEお友達登録キャンペーン

申込
2022年度 超デキるかかりつけ薬剤師プログラム~タスクシフティングを目指して~(e-Learning9単位コース)

2022年度 超デキるかかりつけ薬剤師プログラム(e-Learning9単位コース)

申込
2022年度 超デキるかかりつけ薬剤師プログラム~タスクシフティングを目指して~

2022年度 超デキるかかりつけ薬剤師プログラム~タスクシフティングを目指して~

申込
実践式!対人関係コンフリクトマネジメント

実践式!対人関係コンフリクトマネジメント

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
EBMを活用した臨床決断ができる薬剤師への道

EBMを活用した臨床決断ができる薬剤師への道

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
多職種連携のため口腔に関する理解を深めよう

多職種連携のため口腔に関する理解を深めよう

薬剤師生涯学習講座開催レポートを掲載しました。

申込
薬剤師が知っておきたい アルコールの知識とその対応

薬剤師が知っておきたい アルコールの知識とその対応

申込
検査値から読み解く症例解析

検査値から読み解く症例解析

申込
2021年度 薬剤師・医療事務向け ステップアップ研修

2021年度 薬剤師・医療事務向け ステップアップ研修

申込
薬剤師に知ってほしい!整形外科医の処方意図

薬剤師に知ってほしい!整形外科医の処方意図

申込
薬剤師にこそ知って欲しいHDSR

薬剤師にこそ知って欲しいHDSR

申込
人の心を動かす コミュニケーション技法

人の心を動かす コミュニケーション技法

申込
症例から学ぶ排泄ケア~便秘と頻尿~

症例から学ぶ排泄ケア~便秘と頻尿~

申込
Facebook
Facebook
Twitter
Twitter
LINE「薬学ゼミナール」
友だち追加
生涯学習のラーニングトレイン
薬剤師 生涯学習
生涯学習センター
薬ゼミファーマブック
ファーマブック

Ph-Portは薬剤師向けの旬な話題や役に立つ情報をお届けする
薬剤師のための総合情報サイトです。

このほかにも様々な記事の掲載や、会員の皆様の交流の場としまして掲示板を開設しています。
会員登録して様々なコンテンツをお楽しみください。

会員登録