医療現場で成長を志す薬剤師を応援するコミュニティサイト
薬ゼミラーニングトレイン

新規会員登録

HOME > 新規会員登録

Ph-portをご利用頂くため、会員登録を行ってください。(は必須)

業種*
氏名* 姓:
名:
例)薬ゼミ 太郎(全角入力)
フリガナ* セイ:
メイ:
例)ヤクゼミ タロウ(全角入力)
性別*
生年月日*
例)1995年2月15日の場合・・・1995/02/15
メールアドレス*
例)example@example.com
メールアドレス (確認)*
郵便番号* -
例)000-0000
住所1*
(都道府県・市区町村)

都道府県・市区町村を入力して下さい
住所2*
(番地)

番地などを入力してください
住所3
(建物名・部屋番号)

建物名・部屋番号があれば入力してください
電話番号*
例)03-1234-5678(半角入力・ハイフンあり)
パスワード*
6文字以上30文字以下で設定してください
パスワード (確認)*
6文字以上30文字以下で設定してください
ニックネーム
(掲示板投稿時に使用します)

例)やくたろう

会員規約

下記利用規約および個人情報の取り扱いについてをよく読み、同意するにチェックを入れてください。

利用規約

【会員規約について】
〈Ph-port THINK CUBE(薬ゼミ公式ファンクラブ)会員規約〉

<第1章 総則>
【第1条】(目的)
「Ph-port THINK CUBE」(以下「本団体」と言います。)は、会員相互の連携・親睦及び相互の研修・向上を図ること、学校法人医学アカデミー及び学校法人医学アカデミーと提携する企業等が提供しているサービスのうち会員の学習のために有益であるとして本団体が選定したサービスに関する情報を提供すること、学校法人医学アカデミーの活動を応援すること等を目的とします。
なお、提携先はPh-port THINK CUBEのサイト内(以下「本サイト」と言います)から上記の目的で案内された企業とします。

【第2条】(会則)
本会則は、本団体が提供するサービス(以下「本サービス」と言います)の基本的事項の規定を目的とします。

<第2章 サービス利用契約>
【第3条】(会員)
本会則における会員とは、本会則承認の上、第4条所定の手続きにより利用申込を行い、本団体が利用を承認した者をいいます。また、薬学ゼミナールの全日制コースを卒業した方たちは、特別会員(名称「青の会」)として、登録します。
申し込みされた方は、全てこの規約に同意いただいたものとみなします。

【第4条】(利用契約の成立)
①本サービスの利用申込者が本会則に同意し、加入申し込みフォームに記載した内容をインターネット上で送信、又は郵送することによって利用の申し込みが行われたとみなします。利用申込者が自身以外の名義、偽名などにより申し込みすることは出来ません。

②本団体は申し込みを確認した後、その内訳及び本サービス利用方法について電子メールもしくは他の方法で利用申込者に通知することによって利用申し込みを承諾することとします。

③本団体は、本サービスの利用申込者が次のいずれかに該当すると判断した場合、本サービスの利用を承認しないことができるものとします。
a.過去(利用申込をした時点を含む)に本会則の違反等により、会員資格又は本サービスの利用承認が取消されている場合
b.利用申込内容に虚偽の記載、誤記又は記入漏れがある場合
c.利用申込者が実在しない場合
d.利用申込者が法人の場合
e.インターネットをご利用されない方は、情報を受け取れないこと、情報伝達の遅れ、会員特典の一部又は全部を受けられないこと、もしくは本サービスに関する十分なご案内ができないこと等に同意していない場合
f.その他、本団体が会員とすることを不適当と判断する場合

④本団体は、入会を承認した後であっても、承認した会員が前項のいずれかに該当することが判明した場合には、承認を取り消すことができるものとします。

【第5条】(会費及び会員資格期間)
①会員は、所定の申込手続きを経て、会員となるものとし、会員期間は無期限、会費・年会費は無料とする。

②本団体は、会員が本会則に違反する行為を行ったと判断した場合、何らの通知をせずに、任意で利用契約を解除することができるものとする。

③会員が利用契約を解除しようとする場合には、本団体に申請しなければなりません。

【第6条】(IDの変更)
本団体入会後、会員に付与されたIDは原則として変更することはできません。但し、会員の要請があり、本団体がその理由が妥当だと判断した場合に限って変更を認めることができます。

<第3章 契約当事者の義務>
【第7条】(本団体の義務〉
①本団体は継続的で安定したサービスの提供のため、持続的に努力します。

②個人情報の取り扱い方針について
本団体は、会員が同意した本条の定めに従い会員の個人情報を取り扱います。
本団体、個人情報の保護に関する法律(改正された場合は、改正後のものをいいます)その他各種法令を遵守するとともに、会員のプライバシー保護に十分配慮いたします。
本団体では、本条第3項に記載する会員の個人情報を、本条第5項に基づき提供する場合があります。その場合、提供する個人情報の内容を、本条第4項に記載する利用目的の達成に必要な範囲といたします。

③個人情報の項目
本団体が取得および保有する会員の個人情報は、以下各号の通りです。
(1)「会員申し込みフォーム」の登録事項(変更のお申し出の内容を含みます)
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、出身教室等
(2)アンケート等により、会員として提供された事項
(3)提携先におけるご利用の履歴(お買い上げになった商品名またはご利用されたサービスの名称、金額、お買い上げまたはご利用された日時、場所も含まれます)
(4)登録状況および退会状況
(5)クレジットカード番号
(6)その他の記述または個人別に付与された番号・記号その他の符号
(7)画像または音声によりその個人を識別できるもの
(8)会員向けサービスのご利用内容
(9)本サイトおよび他のWebサイトへアクセスしたことを契機に機械的に取得された、お使いのブラウザの種類・バージョン、オペレーションシステム、プラットフォーム等のほか、閲覧履歴等のサービスご利用履歴
(10)ご意見、ご要望、お問い合わせ等の内容
(11)会員のコンピュータがインターネットに接続するときに使用されるIPアドレス、モバイル端末でのアクセスによる契約端末情報
(12)新たなサービスご利用の際にご提供いただく一切の事項
(13)その他個人情報保護法を遵守した上で、本団体が取得するあらゆる個人情報

④利用目的
会員の個人情報の利用目的は、以下各号の通りです。
(1)指定IDの入力または本サイトを介して提供する、本会員向けサービス(提携する本団体の生涯学習講座や書籍販売などを含む)の円滑な運営
(2)本会員向けサービスの変更等の場合に、後継プログラムへの引継ぎやそれらに関連する業務の実施
(3)会員に対する、電子メールを含む各種通知手段による勉強会の案内、または本団体が適切と判断した企業のさまざまな商品情報、サービス情報その他の営業の案内もしくは情報提供   ※1
(4)会員の皆様からのご意見、ご要望、お問い合わせ等に対する適切な対応
(5)本条第4項に記載する条件に従った、同項(1)に定める提供先への情報提供
(6)その他上記各利用目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的
※1
会員は、本団体に対して上記(3)記載の利用目的に基づく会員の個人情報の利用の停止を申し出ることができます。利用停止を申し出る場合には、本サイトにおけるお問い合わせよりその旨を申し出てください。

⑤本団体から第三者に対して提供される個人情報について
本団体が、本団体の連結対象会社または提携先に対して提供する本条第3項に定める会員の個人情報の取り扱いは、以下の通りとします。会員は、本団体が、以下に記載する条件に従って、本条第3項に定める個人情報を、下記(1)に定める提供先に対して提供することにつき、同意します。

(1)提供先について
個人情報の提供先は、次の1)および2)に記載する企業に限ります。
•1)本団体の連結対象会社
•2)第1条に記載する提携先
なお、本団体または本団体の連結対象会社から個人情報の提供を受けた提携先が、更に第三者に対して当該個人情報を提供することはありません。
(2)「第三者に提供される個人情報の項目」について
第三者に提供される個人情報の項目は、本条第3項に定める各個人情報の項目のうち、本条第4項に記載する利用目的の達成に必要な範囲に限ります。
(3)「第三者への提供の手段または方法」について
書面もしくは電磁的な方法による送付または送信
(4)第三者への個人情報の提供を停止する方法
本団体は、会員のプライバシー保護の観点から、会員自身で個人情報の第三者への提供を停止することができる方法を設けます。
本サイト上で、本人の求めに応じて当該本人が識別される個人情報の第三者への提供を停止することができます。詳しくは、本サイトをご覧ください。
なお、サービス運用上の理由から、本条第4項(1)に記載する利用目的およびこれに準ずるか、これに密接に関連する利用目的の達成に必要な個人情報の第三者への提供を停止するためには、サービスごとにご利用解除の手続きをしていただく必要があります。詳細は各利用規約をご確認ください。

⑥会員が第三者に不利益を及ぼすと本団体が判断した場合、本団体は掲示情報・登録内容など当該第三者や警察または関係諸機関に通知することができます。
a.法令により、裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関等からの要請がある場合
b.サービス提供による料金清算のために必要な場合
c.統計作成又はマーケット調査のため必要な場合で、特定の個人を識別できない形態で提供する場合
d.その他、会員の同意を得た場合

⑦本団体は、本団体と機密保持契約を締結している協力企業(以下「管理者」と言います。)に対し、収集した個人情報の管理・保守を委託することがあります。

⑧提供先の変動について
本団体の連結対象会社、持分法適用会社および提携先は、本団体による他企業の合併・買収、新規の提携先の加入その他の事由により変動する場合があります。最新の情報は随時本サイトにてご覧いただけます。

⑨個人情報の開示等
会員が自己の個人情報について、個人情報保護法またはその関連法令に基づく利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去、または第三者への情報提供の停止を求める場合には、本サイトの「お問い合わせ」にてお申し出ください。

【第8条】 (会員(利用者)の義務)
①会員は本会則の規定、利用案内及び注意事項など、本団体が通知する事項を遵守する義務があり、その他、本団体の業務を妨害する行為をしてはなりません。
②IDとパスワードに関するすべての管理責任は会員本人にあります。会員に与えられたIDとパスワードの管理の不具合、不正な使用により生じるすべての結果に対する責任は会員本人にあります。
③会員は本団体が提示した利用制限事項を遵守しなければなりません。
④会員は本サービスの利用権限、その他の利用契約上の地位を他人に譲渡、使用許諾、贈与又は名義変更することはできません。また、質権の設定その他の担保に供する行為をすることもできません。
⑤会員本人のIDが不正に使われた場合、会員は直ちにまた必ず本団体にその事実を知らせなければなりません。本団体に通知しなかったことによって生じる被害は会員本人が負担します。
⑥会員は、どのような場合でも、次の各項目の行為を行うことはできません。
a.他人のID及びパスワードを盗用する行為
b.本団体のサービス運営を故意に妨害する行為
c.偽名や他人の名前で本団体に加入する行為
d.同じ使用者が二重登録をする行為
e.社会秩序に反する内容を故意で流布する行為
f.会員が国益又は社会的利益を妨害する目的で本サービスの利用を計画もしくは実行する行為
g.他人の名誉を損傷したり、不利益を与える行為
h.本サービスの安定した運営を妨害する目的で多量の情報を伝送したり、広告性の情報を伝送する行為
i.情報通信設備の誤作動や情報の破壊を誘発させるコンピューウィルスプログラムを流布する行為
j.本団体、他の会員、第三者の知的財産権を侵害する行為又はそのおそれのある行為
k.他人の個人情報、利用者ID及びパスワードを不正に使用する行為
l.本サービスを利用することで得た情報を本団体からの書面による事前承諾無しに他のサイトに複写又は流出させたり、商業的に利用する行為
m.本団体のホームページ掲示板に猥褻物を掲載したり、猥褻サイトへのリンクを行う行為
n.営業行為及び特定宗教本団体の布教・勧誘行為、また特定政治本団体の宣伝行為
o.詐欺等の犯罪及び犯罪に結びつく行為又はそのおそれのある行為
p.その他本団体が不適切だと判断し、禁止したことを行う行為
⑦会員は利用申込みの際に必要事項を記入する場合には、はっきりと判別しやすい字で書かなければなりません。判別しにくい字や、誤字で記入することによって受ける不利益は会員本人が負担します。
⑧会員は利用申込みの際に記載した事項が変更された場合には、本団体側に本団体のサイトで内容を変更するか、ファックスもしくは郵送で文書を送ることで変更された内容を知らせ、会員情報を修正しなければなりません。会員が会員情報を修正しないもしくは修正しなかったことによって受ける不利益は会員本人が負担します。

<第4章 サービスの利用〉
【第9条】(サービス利用の範囲)
会員は本団体への加入を通じて以下のようなサービスを利用することができます。
①本団体が提供する会員専用ホームページへの接続及び内容の閲覧

②本団体が企画した会員限定イベントへの参加

③本団体が企画し、販売する特別商品の購入

④本団体が「会員専用」として提供するその他のサービス及びコンテンツの利用

【第10条】(会員の掲示物など)
本団体は会員が掲示又は登録する本サービス内の内容物が次の各項目に該当すると判断した場合は事前の通知無く削除することができます。
①他の会員又は第三者を誹謗・中傷謀略する内容で当事者の名誉を損傷する可能性がある場合

②社会秩序に反する場合

③犯罪的行為に繋がると認められる場合

④本団体が規定した掲示期間を超過した場合

⑤会員が本団体のホームページに猥褻物を掲示した場合及び猥褻サイトへのリンクを行った場合

⑥会員が掲示した文章もしくは資料により、本団体内外的に問題が発生した場合(通称「海賊版」と呼ばれる不法な複製品を取り扱う事業者の情報を含む)

⑦会員が掲示した文章が事実確認のされていない内容の場合及びそれによって会員の間に不安が生じる可能性があると本団体が判断した場合

【第11条】(サービス提供の中止〉
①本団体は次の各事項に該当する場合、本サービスの提供を中止することができます。また、それによって本サービスに保管された内容・伝送されたメッセージ・その他の通信メッセージなどの通信データに損失が生じた場合に、本団体はその責任を負いません。
a.本サービス用設備等の保守を定期的に又は緊急に行う場合
b.火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
c.地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
d.戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
e.その他、運用上又は技術上本団体が本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合
f.何らかの理由によって電気通信サービスが中止された場合
g.その他中止が不可避な場合

②本団体は、前項各号のいずれか又はその他の事由により本サービスの提供の遅延又は中断等が発生したとしても、これに起因する会員又は第三者が被った損害について一切責任を負いません。

③正常のサービス提供に問題があり、本団体が本サービスを中止しなければならない場合は、サービス中止を事前に会員に告知し、本サービスを中止することができます。会員が告知内容を認知しなかったことに対し、本団体は貴任を負いません。余儀なき事情のある場合、上の事前告知は省略される可能性があります。また、上の本サービス中止により本サービスに保管された内容・伝送されたメッセージ・その他の通信メッセージなどの通信データに損失が生じた場合に対しても本団体は責任を負いません。

④本団体は、本サービスを任意に修正、変更及び中断することができ、それに対して会員又は第三者に対し、どのような責任も負いません。

⑤本団体は、会員が本会則に違反する行為を行ったと判断した場合、何らの通知をせずに、任意でサービスの使用を制限又は中止することができ、それに対して会員又は第三者に対し、どのような責任も負いません。この場合、本団体は、会員の接続を一定の期間又は永久に禁止することができ、上の会員が掲示した内容の全部もしくは一部を任意で削除することができます。

<第5章 その他の事項>
【第12条】(免責条項)
①本団体は天災地変又はそれに準ずる不可抗力によりサービスを提供することができない場合には、サービス提供に関する責任が免除されます。

②本団体は会員に起因する事由によるサービス利用の障害について責任を負いません。

③本団体は会員がサービスの利用を通じて期待する利益を喪失したことに対し、責任を負いません。またその他にサービスを通じて得た資料による損害に関しても責任を負いません。

④本団体は会員がサービスに掲載した情報、資料、事実の信頼度及び正確度など、内容に関しては責任を負いません。

⑤本団体は会員個人のネットワーク利用環境により生じる可能性のある会員間のサービス利用の満足度の差について責任を負いません。

⑥本団体は本団体のサービス利用を通じて会員が利用するコンピュータ及びネットワーク環境において発生したどのような損害に対しても責任を負いません。

⑦本団体は提携先と会員との取引内容・取扱商品・サービス・ページ上の記載内容・各種コンテンツの内容、提携先における個人情報の取扱いなどにつきましては、当該提携先に直接お問合せください。これらに関する内容の真偽、正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、第三者の権利を侵害していないことなどについて、本団体は一切保証いたしません。

【第13条】(会則の効力及び変更)
①本会則はサービス画面に掲示するか、その他の方法で会員に告知することで、その効力が生じることとします。

②本団体は必要な場合本会則を変更することができ、変更された会則は適用日及び改正の理由を明記し、現行の会則とともにその適用日の7日前から適用日の前日まで第1項と同じ方法で告知します。

③会員は変更された会則に同意しない場合はサービス利用を中断し、会員脱退を要請することができます。会員が、変更された会則の適用日以後にサービスを利用することは、会則の変更事項に同意したことと見なします。

附則
(実施期日)本会則は、平成28年8月15日から施行します。
(改訂1)本会則は、平成28年9月23日に改訂しました。
(改訂2)本会則は、平成30年3月20日に改訂しました。

個人情報の取り扱いについて

個人情報保護方針

はじめに

「Ph-port THINK CUBE」(以下「本団体」)は、各種サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。
本団体は、会員が同意した本条の定めに従い会員の個人情報を取り扱います。
本団体、個人情報の保護に関する法律(改正された場合は、改正後のものをいいます)その他各種法令を遵守するとともに、会員のプライバシー保護に十分配慮いたします。
本団体では、本条第3項に記載する会員の個人情報を、本条第5項に基づき提供する場合があります。その場合、提供する個人情報の内容を、本条第4項に記載する利用目的の達成に必要な範囲といたします。


個人情報の管理、取得、利用及び提供に関して
1、個人情報の管理
当社は、個人情報を適切に保護、管理する体制を確立し、個人情報の適正な取得、利用および提供に関する校内規程を定め、これを遵守します。

2、個人情報の取得
当社は、個人情報を取得する場合、利用目的を明確にし、適正に取得します。 詳細は個別のサービス及びサイトにて個人情報取得時に明示した利用規約等をご参照ください。 なお、当社は他の事業者等より適正に個人情報(利用履歴含む)を取得し、「(3)個人情報の利用」に記載のとおり利用する場合があります。

3、個人情報の利用
当社は、個人情報を、事前に明示した利用目的の範囲内で利用します。
また、他の事業者等より適正に取得した個人情報(利用履歴含む)は、以下のとおり利用します。

(1)指定IDの入力または本サイトを介して提供する、本会員向けサービス(提携する本団体の生涯学習講座や書籍販売などを含む)の円滑な運営
(2)本会員向けサービスの変更等の場合に、後継プログラムへの引継ぎやそれらに関連する業務の実施
(3)会員に対する、電子メールを含む各種通知手段による勉強会の案内、または本団体が適切と判断した企業のさまざまな商品情報、サービス情報その他の営業の案内もしくは情報提供   ※1
(4)会員の皆様からのご意見、ご要望、お問い合わせ等に対する適切な対応
(5)本条第4項に記載する条件に従った、同項(1)に定める提供先への情報提供
(6)その他上記各利用目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的
※1
会員は、本団体に対して上記(3)記載の利用目的に基づく会員の個人情報の利用の停止を申し出ることができます。利用停止を申し出る場合には、本サイトにおけるお問い合わせよりその旨を申し出てください。

4、個人情報の提供
当社は、個人情報について、あらかじめご本人から同意をいただいた提供先以外の第三者に提供はいたしません。
詳細は個別のサービス及びサイトにて個人情報取得時に明示した利用規約等をご参照ください。

法令等の遵守
個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他規範を遵守します。

個人情報の管理、安全対策について
個人情報への不正アクセス、個人情報の滅失、き損、改ざんおよび漏えい等のリスクに対して適切な予防措置を講ずることにより、個人情報の安全性、正確性の確保を図ります。また、万が一、問題が発生した場合には、被害の最小限化に努めるとともに、速やかに是正措置を実施します。

個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報保護を適切に維持するために、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用状況について定期的に監査を実施し、継続的な改善に努めます。

個人情報の苦情・相談への対応
個人情報の取扱いに関するご本人からの苦情及び相談について対応窓口を設置し、適切に対応します。

※本件の対応窓口はこちらです。

制定日 2018年3月20日

Facebook
Facebook
Twitter
Twitter
LINE「薬学ゼミナール」
友だち追加
生涯学習のラーニングトレイン
薬剤師 生涯学習
生涯学習センター
薬ゼミファーマブック
ファーマブック